関先生による英会話学習Q&A英語学習やオンライン英会話に関してよく寄せられる質問に関先生がお答えします。
ベストセラー著書【世界一わかりやすい英会話の授業】 でおなじみの関先生が、英語学習に励む方やオンライン英会話を利用している方からよく寄せられる質問にお答えします。
関正生 先生
英語講師/参考書・語学書作家
埼玉県立浦和高校、慶応義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。
TOEICテスト990点満点取得。
オンライン予備校『受験サプリ』『資格サプリ』
著書累計80万部『世界一わかりやすい英会話の授業』など21冊。
オンライン英会話に関して
オンライン英会話の勉強のコツを教えてください。
できるだけ予習して、「ここの発音を良くしたい」「あの表現についてもっと知りたい」など具体的な要望を講師に伝えましょう。
「教わる」というより「ネイティヴの講師を利用する」という姿勢だと、より効果的です。
本当に初心者なので、いきなりオンライン英会話というのはハードルが高いのですが、大丈夫でしょうか。
hanasoの教材は「わからないときの言い方」も学べるので、初心者だからにこそ向いています。 また、基本中の基本の文法から学べるテキストもあり、初心者の方も無理なくやっていけるので、安心してください。
※わからないときの言い方が学べる関先生監修教材は、【hanaso英会話フレーズ初級編ステージ0】です。
英語学習方法に関して
発音を鍛えたいのですが、どのような学習方法が有効ですか。
発音を良くするためには、まず「発音記号」をマスターしましょう。発音を聞くだけで覚えるにはあまりにも量が膨大です。
そんなとき、役に立つのが「発音記号」なんです。その他にもリスニングや単語を覚えることなどにも「発音記号」は役に立ちます。
ぜひ、発音だけでなく、英語全般の学習のためにも「発音記号」を学んでみてください。
ぜひ、発音だけでなく、英語全般の学習のためにも「発音記号」を学んでみてください。
英単語を覚えるのに効率の良い方法はありますか。/効率的な暗記方法はありますか。/なかなか覚えられない単語があります。どのように覚えたらいいですか。
単語が覚えられない最大の原因は、単語に対する「リアリティ」の足りなさです。このリアリティは自著【世界一わかりやすい英会話の授業】で説明しています。
また、単純に「回数」も大事です。一ヶ月に「6回」目を通すのが目標です。ボクの経験上「6回」が最も効果的な基準です。 能力ではなく「回数」という努力で単語はカバーできるんです。
また、単純に「回数」も大事です。一ヶ月に「6回」目を通すのが目標です。ボクの経験上「6回」が最も効果的な基準です。 能力ではなく「回数」という努力で単語はカバーできるんです。
単語やフレーズの暗記と、英文法とリスニング、いろいろありますが、英会話初心者はどこからはじめたらいいですか?
英会話であれ、ビジネスであれ、英語には共通する「基礎体力」が存在します。この基礎体力を鍛えるためには、まず「単語力」を鍛えましょう。
その後の順番は「文法・リーディング力」⇒「リスニング力」⇒「ライティング・スピーキング力」となります。 単語を理解できれば文法を理解できますし、文法が分かれば「返り読み」せずにリーディングできるようになり、それはリスニングにもつながります。
その後の順番は「文法・リーディング力」⇒「リスニング力」⇒「ライティング・スピーキング力」となります。 単語を理解できれば文法を理解できますし、文法が分かれば「返り読み」せずにリーディングできるようになり、それはリスニングにもつながります。
週末に5時間頑張って勉強するのと、平日30分ずつ勉強するのと、どちらが良いのでしょうか
強いて言えば平日30分の方がおススメですが、週末であれ平日であれ「勉強している」時点で立派なので、まずは「やること」が達成できていれば十分ですよ。
英語に苦手意識があり、勉強することが苦痛です。楽しむコツはありませんか。
「できた」という経験をたくさんつむことが大事です。
実際に「できた」と実感した方が楽しんでできますし、楽しむという感覚があれば継続にもつながります。
そのためにもまずは自分に合ったレベルで勉強することをオススメします。
実際に「できた」と実感した方が楽しんでできますし、楽しむという感覚があれば継続にもつながります。
そのためにもまずは自分に合ったレベルで勉強することをオススメします。
習うのは日本人講師が良いのでしょうか?やっぱり外国人講師の方がいいでしょうか。
好きな方でOKです。英語学習で大事なのは「楽しんで」やることです。
ネイティヴの人が苦手なのにわざわざ無理して授業を受けるよりは日本人講師のもとで楽しんでやる方が学習意欲の向上にもつながります。
もちろんネイティヴ講師の授業を受けたいというのであれば、そっちの方が効率いいですよね。
ネイティヴの人が苦手なのにわざわざ無理して授業を受けるよりは日本人講師のもとで楽しんでやる方が学習意欲の向上にもつながります。
もちろんネイティヴ講師の授業を受けたいというのであれば、そっちの方が効率いいですよね。
50歳からの英語学習。記憶力が低下していて苦戦しています。アドバイスをください。
たとえ若い人であっても、自身の記憶力に悩むことは多いです。どんな言語でも「それなりに時間はかかる」ものだと割り切って、記憶力ではなく英語と闘った方がラクですよ。
具体的には、「回数」を増やすことをオススメします。単語であれば「0.1秒」で思い出せるレベルまで繰り返せば、きちんと定着するはずです。
具体的には、「回数」を増やすことをオススメします。単語であれば「0.1秒」で思い出せるレベルまで繰り返せば、きちんと定着するはずです。
英文を読んでいても、自然な区切りの箇所やイントネーションがわかりません。どのように勉強したら良いのでしょうか。
自然な英語の流れを覚えるには「文法」が一番大事です。
例えば、前置詞や接続詞、関係詞などが理解できれば、文の中にある節などのカタマリがわかるようになります。
すると、どこで区切ればいいのかといったことも分かるようになりますよ。
例えば、前置詞や接続詞、関係詞などが理解できれば、文の中にある節などのカタマリがわかるようになります。
すると、どこで区切ればいいのかといったことも分かるようになりますよ。
TOEIC、英検®等に関して
自分の英会話レベルを客観的に知りたいです。おすすめの試験や資格はありますか。
英検®がオススメです。二次試験が面接ですし、級ごとにレベルがはっきりしています。最近他にもスピーキングの能力を問う試験は増えていますが、英検®が一番だと思います。
オンライン英会話はTOEICのスキルアップにつながりますか。
つながります。ただ、本当にスコアを重視するのであれば、TOEICの公式問題集や参考書もしっかりやっておきましょう。
TOEICで得点アップするには、文法から勉強したほうがよいでしょうか。それとも単語の暗記ですか。/英会話初心者がTOEICを受験する場合、何から勉強したらよろしいでしょうか。
まずは「単語」⇒「文法・リーディング」⇒「リスニング」の順にこなしていきましょう。これはどの英語の試験、分野にも共通する基礎力です。
ただ、これだけではなく、TOEICの公式問題集もやりましょう。
公式問題集の正答率が半分以下なら、基礎トレーニングを優先しましょう。その後に、TOEIC特有の単語を覚えるなどしましょう。
ただ、これだけではなく、TOEICの公式問題集もやりましょう。
公式問題集の正答率が半分以下なら、基礎トレーニングを優先しましょう。その後に、TOEIC特有の単語を覚えるなどしましょう。
英語での日常会話に関して
単語ではなく文章でしゃべろうとすると、どうしても時間がかかってしまいスムーズに会話することができないのですが…
英語を思うように話せるようになるには、相当な時間が必要です。ある人の英語を「読む」力が100だとすると、「話す」力は5程度になります。
それほどまでにスピーキングとは大変なものなので、必要以上に落ち込む必要はありません。
本気でスピーキングをマスターするには、まずは「読める英語」、次に「書ける英語」を増やしていきましょう。話したい英語を理解でき、表現できるようになることが大事なのです。
仕事で、来週英語でプレゼンをすることが急きょ決定しました。どんな準備をすればいいでしょうか。
英語のプレゼンをする場合は、「しっかりした論理構成」が大事になっています。
例えば、相手のネイティヴを説得する順番「イントロ」⇒「目的」⇒「結論」⇒「理由」などをきちんと頭に入れておくようにしましょう。
しゃべることではなく、相手を「説得」することが目的であることをしっかり理解することが大事です。
例えば、相手のネイティヴを説得する順番「イントロ」⇒「目的」⇒「結論」⇒「理由」などをきちんと頭に入れておくようにしましょう。
しゃべることではなく、相手を「説得」することが目的であることをしっかり理解することが大事です。